はるか180cmです。2019年は新年早々、ニュージーランド南島をツーリングしてきました。(2019.1.3〜1.12の10日間)
め!!!ちゃくちゃ!!!!楽しくって、ニュージーランド最高だったので!!!!!!1年遅れですが、ツーリングレポします。 年末年始のお出かけにおすすめだし、車旅でも自転車旅でも楽しいですよ!
筆者のスペック
- 当時30歳のアラサーOL
- 愛車はBMW F800S
- ツーリング歴1年(免許取ってからは5年、しばらくレンタルライダー)
- それまで4泊5日の佐渡島ツーリングが最長ツーリング記録
- キャンプ経験も3日くらい
- バックパッカーな海外旅行が好き(渡航16カ国)
- 2017年にドイツで海外ツーリングデビュー(2泊3日の必死旅)
いや無謀かよというスペックなのですが、何とか行って帰ってまいりました。 慣れないアフリカツインの巨体にヒヤヒヤしながらも、夢のように楽しい10日間になりました。豊かで広大な自然、手の届く冒険感に温かい人たち、実現性を兼ね備えた国だと感じます。特に南島がおすすめ!
ニュージーランドツーリングの魅力







年末年始のツーリングにオススメです。車旅、チャリ旅もすごく楽しいと思います。
ニュージーランドツーリングの日程
こんな感じで回りました!10日間で2013km走りました。
1/4 Day2 〈テカポ湖Lake Tekapoとプカキ湖Lake Pukaki〉グレンタナー キャンプ泊 Glentenner Holiday Park, 187km
1/5 Day3 〈マウントクックMt.CookのフッカーバレーHooker Valleyトレッキング、Earth & Skyの星空ツアー〉 テカポ湖 キャンプ泊(Lake Tekapo Motels & Holiday Park) 170km
1/6 Day4 〈雨の峠越え200キロ〉クイーンズタウン泊(Pinewood Lodge and Apartments in Queens Town) 252km
1/7 Day5 〈グレノーキーGlenorchyのパラダイスロードParadise road〉クイーンズタウン泊(Alpine Lodge Backpackers in Queens town) 132km
1/8 Day6 〈クイーンズタウン、ワナカ湖Lake Wanaka〉マカロラ キャンプ泊(Makarora tourist center)132km
1/9 Day7 〈トレッキング、雨峠越え、フォックス氷河Fox Glacier〉フランツ・ジョセフ氷河村 泊(YHA Franz Josef Glacier)237km
1/10 Day8 〈フランツ・ジョセフ氷河Franz Josef Glacier、マセソン湖Lake Matheson、雨の峠越え〉ホキティカ泊 Kaniere Hotel in Hokitika 200km
1/11 Day9 〈アーサーズパスArthur’s Pass〉クライストチャーチ泊JUCY Snooze Queenstown, 277km
1/12 Day10 〈アカロア Akaroa、バイク返却〉クライストチャーチ泊 JUCY Snooze Queenstown, 226km 1/13 Last day クライストチャーチから日本へ
旅の動機
1年前はこんな心境で、勢いでニュージーランド行きを決めました。
